進学進級のこの時期、携帯ショップはいつもに増してごった返していますね。
「中学に入ったら」「高校に入ったら」携帯やスマートフォンを契約する親子でいっぱいです。
携帯電話の契約って難しいし、時間がかかるし大変です。
しかし、子どもさんに持たせるなら安全、便利と同時にリスクも背負うことを考えましょう。
フィルタリングの設定は持ち始める時が大切です。
やっと契約の手続きが進んで、ほとほと疲れているかもしれませんが、その機種でできるフィルタリングの説明はしっかり聞いてくださいね。
特にスマートフォンは携帯以上に気をつけなければいけない点が増えます。
スマートフォンは携帯会社の回線だけでなく、Wi-Fiという無線LANの回線も使えます。
このWi-Fi。携帯会社が提供しているもののありますが、商業施設(店舗)が独自に整備している回線もあるし、福岡市が提供しているFukuoka City Wi-Fiのように行政が整備しているもの等様々です。
青少年がスマホを使う際、このWi-Fiで繋いでいてもフィルタリングがかかるかどうかが1つ目のポイントです。
それとスマホは自分で使いたいアプリをダウンロードして使うことがメインになるので、このアプリの安全性も気にしなくてはいけません。
学習アプリや生活に役立つアプリもたくさんありますが、青少年が利用する上で有害なものもあります。
このアプリをどう使わせるか、有害なものをブロックできるかが2つ目のポイントです。
携帯会社のスマホ向けフィルタリング説明ページをリンクしておきます。
■softbank
アプリフィルタリングで、スマートフォンをもっと安心・安全に
これらはWi-Fi利用時もフィルタリングしてくれ、青少年に有害なアプリは使えないように設定できるように携帯会社が提供しているサービスです。
しかし、この設定。携帯ショップでしてくれるわけではありません。保護者が画面を操作して設定しなければいけません。そして子どもの成長にしたがって、それに見合うフィルタリング強度の設定をしなおさないといけません。
しかもiPhoneはこれらサービスの対象外です。
スマートフォンになれば様々なアプリが使えるだけに、利用が長時間化しやすいという問題もあります。
どうですか?頭が痛くなりませんでしたか?
子どもにスマホを持たせたはいいが、親も子も苦しい思いをしてしまう事も。(私も息子の高校入学時にスマホを持たせ、しばらくして大げんかした経験有り、とほほ)
我が子が学生生活を送るのに本当に必要なものは何か。時には心を鬼にして真剣に向き合わないといけませんね。