「スマホ育児」で越えてはいけない一線をより具体的に国内外の学術研究の文献調査結果や、保護者向けセルフチェックリストを公開~不安を感じる保護者向けに、より具体的な判断材料と行動指針を提供~http://www.child-…
子ども(乳幼児)がスマホを使いたいとぐずって困る
乳幼児を抱える保護者向けの講座でママ達から出るのは、「スマホやタブレットをいったん使わせるとずっと見たがる。ダメと言ったら泣いてぐずって始末に負えない、依存になったのではないか怖い」という声です。 赤ちゃんだってスマホや…
デジタルネイティブならではの工夫がある
最近は情報モラル教育と言っても大人が教える形でなく、この問題の当事者である中高生がグループワーク形式で議論する場が多く見られるようになりました。 中高生の話しを聞いていると、ネットトラブルは自らの経験や友達に起きたこと、…
ゲームばかりして時間のムダ!は子どもに伝わってる?
保護者向け講座でグループワークをして、お互いの悩みや不安を共有していると必ず出るのが「ゲームばかりして時間のムダ!」と言う声です。 でも、きっと子どもはゲームをしていても楽しくて楽しくて、時間のムダなんてこれっぽっちも思…
福岡県主催【青少年が利用するスマートフォンへのフィルタリング実践講座】のお知らせ
2月、3月に福岡県内4箇所(直方、戸畑、久留米、福岡市)でフィルタリング実践講座が開催されます。 青少年のネットトラブルの事例や予防策の他、参加者がスマートフォンを実際に使いながらフィルタリングの設定等を学ぶ講座がありま…