メールは送っても相手がいつ読んだかわかりませんがLINEはわかります。 LINEでメッセージを送って相手がそれを読むと【既読】と表示されるからです。 子どもはこれを見ると待てません。 「既読って出てるのになんで返事くれん…
保護者視点で考える子どものLINEトラブル1
ここのところ連日子ども達のネットトラブルはLINE絡みばかりです。 LINEは危険なサービスなのでしょうか。 今までネットいじめ、誹謗中傷、出会い系被害、課金トラブル等の温床となったプロフやオンラインゲームの運営会社は、…
大野城市家庭教育講演会
2013年5月29日 大野城まどかぴあで大野城市家庭教育講演会が開催され、スマートフォン時代の今、どのように子どもと向き合うべきかお話しをさせて頂きました。 会場は大野城市の全小・中学校の保護者でびっしり埋め尽くされ、こ…
LINEにふり回される子どもたち
LINEの流行すごいですね。子どもの間でも進級進学して新しい友達との会話が「LINEしてる?」に始まり、途端にいくつものグループが作られ、その中で大量の会話が交わされるそうです。 余裕で楽しめている子はいいのでしょうが、…
子どものネット、ケータイ、スマホ問題の学習会してみませんか。
子どものネット、ケータイ(スマホ)利用の問題をテーマにした学習会を開きたいと思ったら、是非子どもねっと会議所へご相談ください。 参加者や時間に応じた内容をご提案します。 お気軽にお問い合わせください。