乳幼児にスマホやタブレットを使わせる親をどう思いますか?「スマホに子守り問題」(1)私の時代はビデオを責められていた。

バスや電車、レストランなど公共の場で幼児がスマホを操っている。横にママやパパがいるにもかかわらず・・・です。さてあなたはどう思いますか?

どこからともなくこんな声が聞こえてきそう。

「スマホに子守りをさせてけしからん親だ」「子どもがかわいそう」・・・。

 

昨年末、日本小児科医会が「スマホに子守りをさせないで」と警鐘を鳴らしました。

http://jpa.umin.jp/download/update/sumaho.pdf

ポスターに書いてあることはいたってまっとう・・・なのでしょう。

でも私はこの啓発を知ったりポスターを見た若いパパママ世代がどう感じているのだろうか気になりだしました。

と言うのも、今私が乳幼児の子育てをしていたら、きっとスマホやタブレットをどこかしらの場面で使わせていたのではないかと思うからです。

 

そういえば当時も同じようなことがありました。「ビデオに子守りをさせてはいけない」と。

今は大学生になった我が息子ですが、生まれた直後から本当に手がかかる子でした。子育てには色々なフェーズがありますが、何一つすんなりいった記憶がありません。それまで勉強や仕事は自分が努力をすれば何かの成果や手応えがありました。でも子育ては成果どころか、親の頑張りに反比例することも多々。こんなに思い通りにいかないことは初めてでした。

当然ですね、人間を育てているのですもの。

 

子育ては24時間勝負です。私は出産後3年間専業主婦でしたが、四六時中子どもの相手をしているわけにはいきません。午前中まとめて家事を済ませたい時、夕食の準備の時等はアニメや通信教育の付録のビデオのお世話になりました。

 

子どもとスキンシップを取るのが最良であることは私も理解していました。だからビデオに子守りをしてもらっている時間、どこかしら後ろめたさを感じたり、自分をダメな親だと責めていたような気がします。

思い返してみれば、ビデオに子守をさせる分、外遊びも頑張って連れて行ってたし、寝る前はたくさん絵本も読みました。別の場面で親子のコミュニケーション、スキンシップは大切にしたと思うし、思春期に多少難しいことはあったけど、今でも息子との関係は良好です。

でも私の中では今でもあの頃ビデオに子守をさせるダメ親と烙印を押されたような苦々しい思い出が残っています。

 

今の若いパパママはビデオではなくスマホやタブレットを使わせることを問題視されています。でも何も考えずに「楽だから」「子どもが大人しくなるから」と短絡的に使わせているのでしょうか。

そんなことをfacebookでつぶやいたのをきっかけに、子どものネット利用問題で活躍されている皆さんが日本各地からここ福岡に集い、「乳幼児とスマホ問題」を話し合う座談会が開かれたのです。

次回はその座談会の様子をお伝えします。(続く)


【シリーズ】乳幼児にスマホやタブレットを使わせる親をどう思いますか?『スマホに子守り問題』
(2)博多で白熱議論
(3)iPadでICTタイムを取り入れている幼稚園
(4)啓発の形を考える
(1)私の時代はビデオを責められていた

 


3 thoughts on “乳幼児にスマホやタブレットを使わせる親をどう思いますか?「スマホに子守り問題」(1)私の時代はビデオを責められていた。

  1. Pingback: 乳幼児にスマホやタブレットを使わせる親をどう思いますか?【スマホに子守り問題】(2)博多で白熱議論 | 子どもねっと会議所

  2. Pingback: 乳幼児にスマホやタブレットを使わせる親をどう思いますか?【スマホに子守り問題】(4)啓発の形を考える | 子どもねっと会議所

  3. Pingback: 乳幼児にスマホやタブレットを使わせる親をどう思いますか?【スマホに子守り問題】(3)iPadでICTタイムを取り入れている幼稚園 | 子どもねっと会議所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です