2012年5月8日那珂川北中学校で全校生徒向け講演をさせて頂きました。 那珂川北中学校では、2010年6月に那珂川北中アンビシャス広場様にお声かけ頂き地域の方、保護者向け講演をさせてもらいました。 今回もアンビシャス広場…
子どもにケータイ 持たせる派or持たせない派
先日KBC九州朝日放送の「サワダデース」から取材を受けました。主婦層のファンが多い番組ですね。 「あなたの関心ベストアンサー」というコーナーで「子どものケータイ 持たせる派or持たせない派」というテーマを扱いたいというこ…
福岡市地域情報化市民セミナーの講演を聞いてきました
エルガーラ大ホールに集まった聴講者の多くはシルバー世代。中村伊知哉氏の中高年向けのパソコン番組を見てファンになった方でしょうか。それとも円丈師匠の落語目当てでしょうか。 特別講演 総務省九州総合通信局の部長さんより国内の…
宗像市立河東西小学校で保護者向け講演
2012年2月8日河東西小学校で保護者向け講演会しました。 宗像市では宗像市男女共同参画推進センター(地元の方は『ゆい』でお馴染みですね)と学校が共催という形で何度か講演をさせて頂いています。 事後アンケートを送って頂い…
みやこ町立城井小学校で保護者向け、児童向け講演
2012年1月31日みやこ町立城井小学校で保護者向け、児童向け講演をさせて頂きました。 城井小学校は全校児童24名の小さな小学校です。 お伺いした日は午後から学習参観があっており、どの教室でも子ども達がどんどん手を挙げて…